日本語スピーチコンテスト
募 集 要 項
千葉県南総文化ホールでは、外国人の感性や文化、そして安房郡市の国際交流協会の活動について広く県民の皆さんに理解していただき、交流の場とするため、「国際交流フェスタin AWA」を開催します。
メーンイベントの「外国人による日本語スピーチコンテスト」では、千葉県に在住する外国人の方が地域社会の中で感じ、考え、発見した、例えば、「自分の国と日本の文化・生活習慣の違い」などを題材にして、自分の経験・意見を日本語でスピーチして頂きます。たくさんのご応募をお待ちしております。
【主 催】 千葉県南総文化ホール
【日 時】 平成25年12月7日(土)開場12:30 開演13:00
【場 所】 千葉県南総文化ホール 小ホール
【出場までの流れ】①申込書の入手(申込書の入手方法を参照のこと)
②所定の申込書へ記入し、郵送 ③申込書の書類審査
④出場者決定後、不通過者へ連絡通知 ⑤該当者出場
【応募資格】
●日本在住通算年数 初級 5年以内 上級 特に設けない
●過去の本大会で最優秀賞を受賞していないこと。
但し、初級で受賞した場合は上級への応募可能。
【申込書の入手方法】千葉県南総文化ホール窓口及び、ホームページ(http://talltrees.jp/upfile/event/2/1375434626.pdfp)
よりダウンロード可能です。
【募集人数】 初級8名 上級5名 いずれかの希望のコースに応募してください。
応募人数が募集人数を越えた場合は書類審査で募集人数に絞る場合があります。
【テーマ・発表時間】 テーマは自由です。
(例:「私のお国自慢」「私が経験したカルチャーショック」など)
5分以内(原稿使用可)
【各賞表彰】
●最優秀賞:初級、上級 各1名
●審査員特別賞:初級、上級 各1名
●観客賞:初級、上級 各1名
【応募方法・締切】 発表内容を日本語で400字程度に要約して、題名と住所・氏名・年齢・国籍・職業(学校名・学年)・電話番号を応募用紙に記載し、下記の応募先へ郵送、FAX、または添付メールにて応募してください。 応募締切は平成25年(2013年)10月10日(木)です。
【出場者の決定(予備審査)】応募人数を大幅に越えた場合は書類審査で人数を調整し、不通過となった応募者には10月17日(木)までにその旨を通知します。
【問い合わせ及び応募先】〒294-0045 千葉県館山市北条740-1
国際交流フェスタ事務局(千葉県南総文化ホール内) 担当 石井・亀井
TEL 0470-22-1811 FAX 0470-22-1834 E-mail asami-ishii@kmix.co.jp
■ お問い合わせ
千葉県南総文化ホール
〒294-0045 千葉県館山市北条740-1 TEL:0470-22-1811 FAX:0470-22-1834